建設キャリアアップシステム(CCUS)とは?

近年の建設業の問題について

近年の建設業は、現場で働く労働者(技能者)の高齢化や若者の減少の問題に悩まされております。
また、優秀な人材を確保・育成していく必要があります。
その問題を解決するためには、個々の労働者が有する技術や経験等に対して適正な評価や処遇、収入を受けれる様な環境を整備することが必要です。
建設業の技能者は、他の事業者と比べると違いがあり、様々な事業者の現場で経験や技術を積んでいく為、個々の技能者の能力が評価されにくいです。
また、現場管理や指導などの現場監督等、一定の経験を積んだ技能者が果たしている役割や能力に対しての適正な処遇に反映されにくい環境です。

そんな環境を打破する為に、建設キャリアアップシステム』が導入されました。

建設キャリアアップシステムとは

建設業に関わる技能者の保有する資格や社会保険の加入状況、現場の就業履歴等を登録・蓄積する事により、技能者の処遇の改善や、個々で技術を高めたり等、また、建設事業者の業務負担軽減にも役立てる事を目的として、平成31年4月から建設キャリアアップシステムの本格運用が始まりました。

建設キャリアアップシステムの概要

建設キャリアップシステムに登録する技能者は、
本人情報(住所、氏名等)、社会保険加入状況、建退共手帳の有無、保有資格、研修受講履歴等を登録し、ICカード(キャリアアップカード)が配布されます。
事業者は、商号、所在地、建設業許可情報、社会保険加入状況等を登録します。
現場を開設した元請事業者は、現場情報(現場名、工事内容等)をシステムに登録し、技能者は現場の入退場の際、現場に設置されたカードリーダー等でキャリアアップカードを読み取ることで、「誰が」「いつ」「どの現場で」「どのような」作業を行った等の個々の技能者の就業履歴がシステムに蓄積される仕組みとなっています。

そのデータを元に、客観的な基準を設け、技能者のレベル分けや適正な評価を行うのが、建設キャリアップシステムの基本的な考えになります。

建設キャリアアップシステムを利用するメリット

事業者

建設キャリアップシステムを導入することで企業側は下記の様なメリットがあります。

優秀な技能者を確保しやすい

技能者の技術(資格)や経歴が建設キャリアップシステムで確認できる為、採用時に参考にすることで、企業が求めている人材を確保しやすくなります。

業務負担の軽減や効率化

ICカードを使用することにより、勤怠管理の明確化等、建設事業者の業務負担軽減になります。
また、建設キャリアップシステムに登録した内容は作業員名簿や施工体制台帳にも活用できます。

受注拡大に繋がる

自社が雇用している技術力のある技能者が居ることを、発注者や元請けにアピールすることで、受注機会の拡大が期待できます。
また、自治体によっては経営事項審査(経審)の評点値がアップし、入札に有利になります。

技能者

建設キャリアップシステムを導入することで技能者は下記の様なメリットがあります。

処遇改善に繋がる

建設キャリアップシステムによって技能者としての能力が資格や経験によって適正に評価されるようになります。
技能者の能力評価制度によって4つのレベル分けがされ、ICカード上で色分けされます。
技能者はこのレベルによって自分の技能者としての能力を雇用主にアピールすることができます。

建設業のキャリアを見える化

建設キャリアアップシステムによって管理された各現場での就業履歴が個々の技能者情報に蓄積されます。
技能者はその情報を閲覧することができるので、自身の建設業でのキャリアを簡単に証明することができるのです。
また、建設業を一旦離れていても、以前に取得した資格や現場経験を客観的に証明することができるので、転職活動時にいかすことが出来ます

建設キャリアアップシステムの登録をお考えの方へ

本サイトを運営するStarCreativeは『建設キャリアップシステム代行申請』を行っております。
詳しくは下記ページをご確認ください。

建設キャリアアップシステムの代行申請

関連記事

  1. 強制?任意?建設キャリアアップシステム

  2. 建設キャリアアップシステム代行申請紹介ページ公開!

  3. 建設キャリアアップシステム技能者登録について

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。